JAZZ協同組合

TOP > JAZZ喫茶ガイド > 東京(副都心4区)

DUG

Adress 新宿区新宿3-15-12 B1
Nearest station 新宿駅 徒歩7分程度
Record or CD
Request note
Memo http://www.dug.co.jp/

組合長のコメント

1997.8のコメント
私はJAZZ協同組合を組織するまでは、新宿でJAZZ喫茶といえるのはNEW DUGとナルシスぐらい、という印象でした。
しかし、最近の投稿を見て大分印象が変わってきました。新宿のJAZZはまだまだ死んでいないのです。
そもそも新宿という街は進駐軍の時代に新宿東口に沢山のミュージシャンが集まってアメリカ軍のキャンプに沢山スカウトさ れていったという日本JAZZの歴史においてとても重要な土地です。 そんな新宿はこれからもJAZZを楽しませてくれるはずです。
それはさておきNEW DUGなんですが、最近新宿で人と会う機会が多いのでよく利用しております。 地下にあることからあなぐら感覚で落ち着くし、雰囲気もとてもいいのです。
しかし、音はそれほど大きくはないし、話もOKなのでコアなJAZZ喫茶ファンにはあまりおすすめできません。
どちらかというとビギナーやちょっと雰囲気のいい喫茶店で話をしたい人向けといえるでしょう。
私はいつもお酒を飲む時間には行かないのでわかりませんが2:00時まで営業しているようですし、 カウンターがあってビールサーバーがおいてあるのが見えるので夜はまた別の顔を見せてくれるのかもしれません。
今度は夜に行ってみたいです。

組合員からのコメント

2011.05.26 OPEN ズージャ様
その昔DUGがOPENの日の晩行きました
ナベサダのライブでした 懐かしいなあ~
あれから何十年経つのか・・もう60代だよ~
青春時代はJAZZ漬けの毎日でしたよ
最近思う事は「根性にJAZZが染み込んでる」
何十年経っても抜けないね・・素晴しい青春でした

2009.1.21 あかしゅん様  よかったです!
DUG今日、何年ぶりかで新宿のDUGへ行って来ました。
1Fは某チェーン店に衣替えしていたものの、地下は以前と変わらぬ雰囲気で、のんびりと過ごせました。スタッフの方も感じよく、また近々行こうと思います!

1998.7.9 BUTCH様
久しぶりに行ってみると以前は地下から3階まですべて店舗だったのが地下のみになっていた・・・。
さすがのDUGも不景気には勝てずか?あの老舗もとうとう・・・。
1階から上はイタリアントマト(?)だったかイタめし屋のチェーン店が入っていました。
最近あちこちのJAZZ喫茶が店じまいをしている。中には経営者が亡くなって閉店するところもあるようだ。
門前仲町のタカノ、神保町の響・・・。
来日したミュージシャンからJAZZ喫茶は日本の文化とまで言われる昨今、 この日本JAZZ界の灯火を消してはならない。
そういう意味でもDUGをはじめ全国のJAZZ喫茶、バー、ライヴハウスには頑張って貰いたい。

1998.1.3 sax-presure 「ちょっと勘違い、入ってました(ToT)」
組合長様、私が書いたLIVEレポートはDUGのものであって、NEW DUGではありませんでした。
大変失礼しました。 NEW DUGでも時折LIVEはやっているようですが、これは未体験です。(昼間のTea-timeは時々行きます)
さて、間違いの言い訳代わりにちょっと書きますが、20数年前の新宿JAZZ界といえば、LIVEハウスではPIT-INNとタロー、 JAZZ喫茶ではDIGとDUG、そして今!はKINGSTON CLUBと変わり果てた木馬あたりが有名でした。
DUGは紀伊国屋書店裏手の地下でひっそりと営業しており、やがて今のNEW DUGができて、 その後で、本家DUGが、LIVEもできる今の場所に引っ越したのですね。
PIT-INNもまだ木造の小屋で、外まで音が聞こえてきました。場所はやはり紀伊国屋の近くでした。
タローは、歌舞伎町のえび通りの近くのビルの2Fで毎晩 LIVEをやっていました。 日野皓正!さんや山下トリオ等をここで聴きました。
DIGは、ALTA裏のアカシアの並びのビルの3Fでひっそりと営業してました。 ここは雰囲気がすごく良くて好きでした。(勿論、私語厳禁)入り口も狭く、階段も狭いうえに急な角度になっていて、 いかにも秘密のアジトに入るような感覚でした。
木馬は、今ではKINGSTON CLUBとなっていますが、昔はアンティーク時計のコレクションが誇らしげに たくさん並!べられた入り口を通って中に入る、という JAZZ喫茶でした。 中はもちろんとても広い空間で、ここでクラーク・テリー5のライブを行い、自主制作でライブアルバムを出していました。 オーディオ関係も力が入っていて、スペースを生かした大きなスピーカーが鳴っていた記憶があります。
話をDUGに戻しますが、オーナーの中平さんはかなりミュージシャンに人脈があるようで、 ブッキングは彼が行っているようです。また、他の地方のお店へのブッキング代行等もしているようです。

1998.1.2 sax-presure様 「NEW DUG 夜の部」 
夜はLIVEのお時間ですね。中平さんの人脈で色々なミュージシャンを呼んでます。
最近は行ってないけど、同じスタイルでやっているのでしょう、きっと。私が行った時は女性Voがメインでバックが杉本喜代志(g)、桜井郁男(b)、大徳(Hancock系のP)のトリオでした。一番前のTBLで聴いたのですが、各ステージの冒頭で必ず中平さんがMCをやります。そしてVo.がメインのステージなのでお煙草は控えて下さい、と頼まれたのが印象的でした。
組合長 あのお店のどのあたりがステージになるのでしょうか?かなり狭いですよね。

1997.11.8 みぎたけい様  「高かった」
この前、夜の時間に行ってきました。音もあんま大きくなかったし、混んでいたのであまりジャズを楽しむってかんじじゃありませんでした。なによりお酒が高かったです、吉祥寺のOUTBACKなみに。でも、店内に写真家のアラーキーさんがいました。ちょっと、びっくり。

1997.8.2 加藤様 
最近営業中によく行ってます。居心地良いですよね。
応援してます。

皆様の投稿お待ちしております