ショパン
お店概要
1.住所 | 東京都千代田区神田須田町1-19-9 ショパンビル |
2.最寄り駅 | お茶の水・秋葉原・小川町等 |
3.予算 | 500円〜 |
4.営業時間 | 月〜金 8:00〜22:00・土曜日 11:00〜22:00 日・祭日定休 |
5.CDとレコード | CDと思われる。ショパンがゆったりと心地よい |
6.リクエストノート | なし |
7.お店のURL |
組合長のコメント

2014.3.24
組合サイト大幅リニューアルということで、色々と読み返しておりますが、ショパンの珈琲は今思い出しても
最高の一杯であった。
職場も近くなったので改めて行ってみようと思う。
アメリカン全盛の今、あの濃さは特筆するものがある。
エスプレッソというわけでもないのに・・・!
改めて、世界の中心で「うまい!」と叫んでみたい(古い!)
2005.5.2
会社の都合で平日夕方に証券業界の内部管理責任者のテストを受けに小川町へ
連休の狭間にテストを持ってきたことにやや不愉快ながらも、まあ会社を早退出来たことを喜んでみたりしながら歩いていると予定よりも1時間早く到着。
というわけで何の気なしに入ったのがショパンでした。
入ったときから雰囲気の良い店、店主、香りが気にはなっていたが、珈琲を飲んで驚いた
とにかくうまいのである。
こんな珈琲は飲んだことが無いくらいうまい。
他の珈琲はコーヒーと書いてしまって良いくらいうまい。
1,000円出しても飲みたいくらいうまい。
全国のホテルや喫茶店が研究に来てほしいと思う程うまい。
自分がJAZZ喫茶をやる前には修行にきたいと思う程うまい。
思わず店主と話し込んでしまう程うまい。
どうして住んでいる場所からも、職場からも近くないのか残念に思う程うまい。
やりもしないのに珈琲の入れ方を聞いてしまう程うまい。
テスト前に興奮してしまい、そんなことはどっちでも良くなる程うまい。
実家の親を連れてきてしまう計画を立てる程うまい。
誰でも良いから電話で報告したい程うまい。
行った翌日にはHPを作ってしまうほどうまい。
次に行った時に無くなってしまっていたらどうしようと思うくらいうまい。
住むならこのあたりに・・・と思う程うまい。
間違いなく小説や映画に出てきていると推測してしまう程うまい。
いろんな問題が解決するような気がする程うまい。
日本に生まれたことを誇りに思う程うまい。
とにかくうまいのである。
いいから早く行くべし。
皆様からの投稿
2005.6.9 珈琲の美味しい店です うさぎ339様
秋葉原の帰りに行ってきました。こじんまりとして落ち着いた雰囲気がありますね。
30年程前はこういう珈琲を出してくれる店が比較的ありました。
その後はアメリカン風が主になり、私も忘れていました。細挽きでネル袋?サイホン?でしょうか。
クラシックも期待したのですが、これはBGMでした。
組合長:さっそくショパンを楽しまれたそうで、ページをやっていて良かったです。
そうですか、30年前の喫茶店で出す珈琲はこんな味をしていたのですね。
うらやましい限りです。町中の喫茶店でこんな味を楽しめたら良いのに・・・。
皆様の投稿をお待ちしております