JAZZ協同組合

TOP > JAZZ喫茶ガイド > 東京(副都心4区)

映画館

Adress 東京都文京区白山5-33-19
Nearest station 都営三田線白山駅
Record or CD 両方あり
Request note
Memo http://www.jazzeigakan.com/

組合長のコメント

2014.5.14のコメント
白山という駅には初めて降りたのですが、なかなか栄えた街でびっくり
白山通りはよくとおっていたのですが、ちょっと入ったところにこんなに賑やかな街が広がっているとは、、。
改めて古い東京の街の奥深さを感じる場所である。

で、映画館であるが想像以上に趣のある店である。
まず、最初の看板が良い。
非常に凝った作りで、様々な部品で構成されている。
これから入るお店に並々ならぬ期待を持たせてくれる代物だ。

そして店内
スピーカーが良い感じに収まっている壁には所狭しと機材や映画関連の書籍も並んでいる
歴史が詰まっているのがよく分かる光景である
テーブルもグランドピアノの形
映画のポスターもマッチしている
音についてもしっかりと音量が出ており、紛れもなくここがJAZZ喫茶であることを証明している
ネコまで迎えてくれて渋谷スイングまで思い出させてくれる
選曲も組合長好みのバップもかかって良い気分である
しかも、ひっきりなしに客が来ており繁盛店でもあるから素晴らしい
それにしても、マスター、機械が好きなんだろな、、、

最後のレジまでいかしてる(^^)


2014.2.23のコメント
会社のある丸ノ内から程近い場所にある白山
実は5年くらいすんでいた九段下からも近かったりしたのであるが、映画館を知ることなく過ごしてしまった。
仕事も落ち着いているし、早帰りの日にでも寄ってみようと思う。
案外夜遅くまでやっているのが嬉しい。

組合員からのコメント

2012.10.1 りあん様 タバコ
何度も、伺っていました。
近隣の者です。
喘息重度です。
禁煙席、今、ありますか?
友人が行きたいと言っていますが、
私が、喘息なので。。。
組合長:誰か、知っている方、教えてあげてください。

2007.4.17 映画館 W-master様
自作の真空管アンプとスピーカーシステムが自慢。
アナログ盤主体に、ヨーロッパの名盤が豊富。
一般的な飲食のほか、スコッチ、バーボン、本格焼酎、野菜ジュースなど多彩な飲み物が用意されています。
1人から10名程度までのテーブルがあり、詩の朗読会とかライブとかの催し物もあります。
(イベントや定例の集まりはホームページで確認してください)

2007.1.22 卒業ぶりに伺いました。 くらげ様
私は、「映画館」のすぐ近くの大学に通ってました。社会にでて、10年、会社を辞めまして、ふと母校に立ち寄ってついでに伺ってみました。なんにも変わってなくて。(あ、店主は変わってました!)居心地のよい空間でした。こちらにレポートしてます。よければ、ご覧くださいませ。

2004.7.23 休み前には。。。 猫の缶詰様
忙しくて忙しくていつ月曜日が始まりいつ金曜日になったか分らないようなとき、週末を迎える前に行きます。
仕事が終わりさてお休みだと言う実感をもつために行きます。一杯のお酒をゆっくりと味わいながら良い音で好きなJAZZをじっくりと聞いていると、うーんとリラックスしてスーっと力が抜け、お休みモードに変わります。

2004.6.12 行って来ました!映画館 猫仙人様
組合長さん、お世話になっております。
「猫仙人@JAZZ喫茶のマッチ」です。
職場に近く、WEBを通じてジャズ喫茶マッチの情報などでお世話になりながら、なかなか行く機会がなかった、白山・映画館。
昨日ようやくお邪魔いたしました。たいへん「渋い」、落ち着くお店です。
明るすぎず、暗すぎない店内はウッディーで適当に雑然として温かみのある雰囲気。
JAZZの音も、独自の管球システムのためか温かみと艶のある素晴らしいものでした。
こちらの情報にもあった、「強面のマスター」も、一見そんな感じですが、ご挨拶するとたいへん優しい方で、貴重な昔のマッチまで頂いてきてしまいました。
しっかり聞きたい、けどゆったりもしたい、という方にぜひお奨めです!

2004.3.6 写真展「カミ」 重田琢也様
告知させてください。
今回、jazz喫茶映画館にて私の写真展を行うことになりました。
会期は3/6~6/6までの三ヶ月間。
藤沢の養豚場に通いつめて撮った豚の写真展です。
展示場所はトイレの中となっています。
詳しくは映画館ホームページまで。
よろしくお願いします。

2004.2.13 焼酎好き様 jazz喫茶
JAZZのレコードなど1枚も持っていなかった若い頃「JAZZ喫茶」というひびきにただただ引き寄せられ映画館のドアを開けました。
思っていたより不思議な空間。
一人の時間が大音量のJAZZに飲み込まれていく。
すごく美味しいコーヒーはサイフォン。
最近はもっぱら焼酎ばかり飲んでいるけれど
本当はコーヒー1杯でもじっくりひたれる店。
JAZZに詳しくなくても映画館には長年通ってます。

2004.1.26 五楼庵様 猫
TBMレーベルのLPはコンプリートのせいか雄猫(外猫)がJAZZを聞いています
セシル・テイラーやアルバート・アイラーが流れていても悠然と寝てます、
マスターの愛想ないぶんを補って女性客には大人気の猫です。
なにぶん外猫なので居ない時もありますが一度見に行っては如何ですか

2004.1.18 我蘭堂様 マスターは強面(こわもて)?
  はっきり言って「映画館」のマスターは、強面でした。みかじめ料を取りに来たヤクザを撃退したり、酔っ払って他の客に迷惑をかけた客をつまみ出したりしたことは、日常茶飯事でした。それが近年はだいぶ変化してきました。妙にやさしくなってきました。年のせいかな、と思う時もあるけれど本質はやさしい人なのでしょう。ただ曲がったことが嫌いな、ジャズ好きな方です。 
このお店と上手に付き合う方法を教えましょう。よく「映画館」はフリージャズ専門の店だと言われているようですが、それはウソです。確かにたまに訳の分からないレコードが掛かっていますが、それはマスターの見栄です。たんに突っ張っているだけです。怖くもなんともありません。そういう時は、備え付けのマンガでも読んでいてください。無関心を装っていえば、次にはきっと耳障りのよいレコードを掛けてくれます。
本質はオーソドックスな50、60年代ハードバップ中心のお店です。その証拠にBLUENOTEやPRESTIGEレーベルのレコードが、コレクションのかなりの割合をしめています。以前は「ビル・エバンスを掛けてください」とリクエストしても、「うちにはありません」などと言っていましたが、そういう時は「エバンスが好きなんですが、何がいいでしょうか」というように質問形式にしてください。そうすれが出るわ出るわ、エバンスだけでなく、オスカー・ピーターソンなんかも掛けてくれるかもしれません。オリジナル盤やヨーロッパ・ジャズの珍しい盤もかなりあるので、ドンドン聴きましょう。
酒も、良い酒をかなり安く飲めますが、酔いすぎには注意してください。
 「映画館」のマスターは今でも強面です。それは日本一良い音を目指しているオーディオと、レコードの収集に対してです。決して妥協はしません。
たまには良い音でジャズを楽しんでみてはいかがでしょうか?

2004.1.6 響様 JAZZに酔いしれて。
一人静かに酔いしれたい。そんな夜は「映画館」へ行ってみてはいかがでしょう?
隠れ家のような柔い明かりと空間に包まれながらしばしJAZZとお酒に酔いしれる。
そんなあなただけの時間を満喫できる「映画館」。
恋人とも甘いひとときをお過ごしください。
滅多に飲めない美味しい焼酎をそっとすすめてくれたり、飲み過ぎたかな?と思いきや安く済んでしまうという不思議な空間「映画館」
一度来たら二度三度。気づいたら常連?!
是非一度足を運んでみてはいかがでしょう?
あなたもきっと気に入るはず。

2003.12.11 山田 高志様 アルコール好き
オーディオは超一級、良い店です。
セシル・テイラー、バド・パウエルから現代ヨーロピアン・ジャズに至るまで似合っています。
マスターが変人なのがー自由人という意味でーまた良いところで芸術環境的というような束縛の無さは評価できます。またアルコールをゆっくり飲め、会話が自由。
難はもう少したべものがと思います。

2003.11.21 レイモン様 ミステリオーソ
トーンアームの如くカーブしたミステリオーソな空間はあたかも船室のようである。
スピーカーの両脇の壁には、『去年マリエンバードにて』と『情事』のポスターが向かい合っている。70年代で時間が止まってしまったようなこの空間はなぜか居心地が良い。
オーディオは最高だし、酒は安いぜ。

2002.10.21 石井宏一様
「映画館」というのは、いうまでもなく一般名詞です。
和風の店名に相応しく、インテリアは店主の趣味と実益による自作で埋まっています。
ここのこだわりは、調度だけでなく、オーディオ装置の多くも手作り品で構成されているところです。詳しくは店舗のWebページのJAZZ & AUDIOで紹介されていますが、木製のホーンを中心にしたスピーカーシステムを管球のアンプで駆動するという古典的な音の良さを追求しています。
音楽とともに音に興味のある方に対しては、初歩的な質問からやや専門的な意見交換まで、それなりに応じてくれます。
音源については、ヨーロッパ盤と日本人演奏のLPが豊富です。このほどWeb上に、J.コルトレーンのマイ・フェバリット・シングスを演奏したセッションだけをまとめた年表が完成し、ファンのあいだで話題になっています。
メニュー中の逸品は、入手が困難といわれる薩摩焼酎ですが、価格破壊の値段で提供されています。
組合長:管球のアンプですか、なかなかこだわりを感じますね。管球といえば昔ぼくが乗っていた古い30年前のスーパーカブも管球がウインカーに使われていたなあ。切れたときにちょっと苦労して手に入れたような気がします。

2002.5.20 たくまん様
大学が近く、映画サークルに居たものでよく行きました。
店主の吉田氏(元?現?映画監督)はジャズと映画と写真をこよなく愛する方で学生の私たちが行ってバカ騒ぎをしてもイヤな顔せず相手してくれました。
入口には古い映写機(16mm?)を使った看板、店内にも映写機(上映会が開ける)、テーブルには足踏みミシンの台、トイレには学生運動の名残を見せる落書き等があり歴史を感じさせます。(1971開店)
食べ物は映画館風スパゲティ(無国籍風?パスタって言わないところが良いね)がお勧め。
ドリンクはそれほど種類はないけれど、店主のこだわりがあるようでビールはラガーとギネス、バーボンの種類もそこそこ、簡単なカクテル、電気ブラン、焼酎もあり。
ジャズ素人の私が通ったくらいですから敷居が低く店主も気さくでとても居心地の良い店です。
マニアには物足りないかも知れないけど、私のお気に入りです。
組合長:白山ですよね、実は僕は九段下に4年ぐらい住んでいたので行っておけば良かったです。
白山にはバンドの練習帰りによくラーメンを食べに行ったものです。
今度は映画館にも寄ってみます。

皆様の投稿お待ちしております