Café & Bar Jazz Panja
Adress | 東京都世田谷区砧5-1-1 |
---|---|
Nearest station | 小田急線 祖師ヶ谷大蔵駅 |
Record or CD | 両方あり |
Request note | なし |
Memo | https://panjaswing.com/ |
組合員のコメント
2025.1.29 む様
2025年1月23日、近くで仕事があり、ちょうど昼前に用事が済んだので、前から目をつけていた世田谷の Panja さんに寄ってみました。日本大学商学部のすぐ近くです。お店の Web ページによれば、2023年4月に開店したそうです。
昼は12:00-16:00までランチとカフェ、夜は18:00-24:00がバータイムとなっています。私はカフェタイムに行きましたが、客は私一人だったため貸切状態でジャズを楽しむことができました。
Web ページによれば、オーディオは PA用のシステムとのことですが、英語情報のページに詳しく書かれていました。
https://panjaswing.com/2024/04/18/spring-holiday-season-coming/
私が行った日には Great Kai and J.J. の CD(たぶん)がかかっていて、Kai Winding と J.J. Johnson のトロンボーンのふくよかな音色と Paul Chambers の沈み込むような低音が店内に広がっていました。特にベースの響きが気持ちよく感じました。
マスターは一関のご出身で、高校そばのJAZZ喫茶BASIEにてJazzに慣れ親しんだそうです。私は横浜出身で、高校時代はマスターがご存命の頃のちぐさに行き、緊張しながら老舗の Jazz 喫茶の何たるかを体験した口ですし、一度だけ BASIE にも行ったことがあるので、少しお話でもしたいなと思いつつ、その日はカフェタイムが 13:30 までということだったので、そそくさとパスタを平らげ、コーヒーを飲み干したら長居せずにベースの音色の余韻を楽しみながら店を後にしました。
リクエストノートはないと思いますが、他のお客さんに迷惑がかからない範囲でリクエストにも対応してくれるようです。もう少し時間に余裕があったら Red Garland Trio の Groovy をリクエストして Paul Chambers の歌うようなベースラインを楽しみたかったな。私にとってこのアルバムは、Garland には悪いけど、Chambers を楽しむために聴くものなので。
残念ながら、再び仕事で近くを訪れる予定いまのところはありませんが、機会があったら今度は夜のバータイムにお邪魔したいと思います。
組合長:新規開店した時に噂を聞き、気になっていたお店です!
ちょっと陸の孤島感のある場所なのでどうやって行こうかと思っていましたが、最近自転車を手に入れたので行ってみようと思います。レポートありがとうございました!