想苑
お店概要
1.住所 | 北海道函館市青柳町3−15 |
2.最寄り駅 | 市電青柳町駅 徒歩5分くらい |
3.予算 | コーヒー 500円ぐらい |
4.営業時間 | 9:30〜21:00 第三火曜日 |
5.CDとレコード | 両方あり |
6.リクエストノート | 不明 |
7.お店のURL | http://hakodatesoen.web.fc2.com/ |
組合員からのコメント
2006.5.6 ろくちゃん様 全国NO.1です
おばさんが『学生さんJAZZ好きなの?』ってPIANOを弾いてくださった。
四半世紀前のあの学生はフルブライト奨学金でアメリカへ旅立ち、とうへんぼく。
一緒に聞いていた彼女は、K応大学の今や教授であります。
おばさんに人生を教わりました。
2006.1.20 D様 レストランみたいなJAZZ喫茶です。
入口を入って右がJAZZ喫茶、左がレストランのような造りです。
割と新しいJAZZをかけてくれるのがうれしい。(ここでE.S.Tとハロルド・メイバーンの「ファンタジー」を知りました。どちらもDJ的な耳を持つ若者にオススメです。)
ブースの中にはマスターらしき人がギターを弾いている写真が!!
立地も良く函館公園のすぐ上です。
天気の良い休日には谷地頭電停から歩いてみるのも乙かも知れません。
店内にあるロリンズのモヒカン時代のイラストがあなたを待っていますよ。
2003.12.21 プータ様
昭和34年開店のジャズ喫茶で北海道ではかなり老舗です。
昔はママが一人で切り盛りしていましたが平成4年頃高齢のため休業しました。
ママは芥川賞作家の辻仁成のプロモーションビデオに出演したり、TV出演の経験もあったりとなかなか個性的な人でした。
今年12月よりママに良く似た娘夫婦が店を引き継ぎ再開しました。
ママは年なのでもう店にはいませんが雰囲気はむかしのままです。
窓から見える函館公園の景色は本当に美しくゆっくりとジャズを聴きながらもの想いに耽ることができます。
レコードの数は2000枚以上ということです。
また、私のようなジャズ初心者でも気軽に入れる雰囲気です。
組合長:北海道の情報をありがとうございました。
2年ほど前に北海道には一人で遊びに行きました。結局ジャズ喫茶やバーにはいけなかったんだけど、実はいろいろとあるみたいですね。
JR北海道に就職した友人がいるのでまた遊びに行ってみようと思います。
それにしてもホームページの写真が素敵ですね
皆様の投稿お待ちしております