TAKEFIVE【閉店】
お店概要
1.住所 | 岡山市本町1−15 岡山高島屋の北側の道のビル2階 |
2.最寄り駅 | JR岡山駅 |
3.予算 | ? |
4.営業時間 | 19:00〜3:00 |
5.CDとレコード | 両方 |
6.リクエストノート | ? |
7.お店のURL |
組合員からのコメント
2002.9.10 「おしらせ」 ごりやん様
take fiveを紹介した、ごりやんです。
残念なことにtake fiveはもうありませんでした。
しろうとの酔っ払いのわたしにもにこやかに付き合ってくださり、リクエストをきいてくれたマスターに感謝しています。
どこか他の場所で元気でやっとられると、いいなあと思いました。
組合長:まったくもって残念です。世の中は無常です。
生きているうちにいろんなアーティストを見ておかなくてはならないし、
営業しているうちに好きなJAZZ喫茶にも通わなくてはならないのですね。
2000.8 レポート こりやん様
こじんまりとしていますが、中はきれいです。
別に話するのは平気です。リクエストはマスターに直接言えば店にあるものならかけてくれます。
マスターはジャズ喫茶とは考えていないかも知れません、がもちろん開店中は常にモダンジャズがかかってますし音も凝っています。しかし堅苦しい感じは全くありません。とても優しい感じのマスターです。是非岡山にお寄りの際は行って頂きたい店です。というわけで、載せてください。お願いします。
実は今年1月に転勤して最近行ってないのですが、岡山に行ったときは必ず行こうと思います。
メニュー ビール、ウィスキー、バーボン、カクテル
コーヒー、ジュース
つまみ、軽食あり
組合長:ごりやんさんの並々ならぬ愛情を感じます
会社の転勤は自分の意志とは関係なくあちこちに行くもの
そんな、不思議な偶然の中で新しい楽しみを見つけて新しい生活が始まる・・・・
いろいろな思い出を香川県でも作ってレポートしてくださいな。
皆様の投稿お待ちしております